飛鳥応援大使
飛鳥の魅力を全国に発信していただき、飛鳥ファンの輪を全国津々浦々に広めていただける飛鳥に深い関心を持った人達。

“飛鳥応援大使”とは
飛鳥の魅力を全国に発信していただき、飛鳥ファンの輪を全国津々浦々に広めていただける飛鳥に深い関心を持った人達。 各任地(居住地)での飛鳥PR活動(イベント情報の発信・財団の事業紹介や飛鳥を核とした様々な事業への協力や参加)を行なっている。任期は3年で継続も可(現在1、2期大使の方は継続活動中)
主な活動等
〇大使交流会への参加
(1年に1度本国飛鳥で宿泊を兼ねた意見交換会、交流会を実施)
〇飛鳥学講演会での受付、資料配布など(東京で実施)
〇飛鳥学冠位叙任試験での受付、問題配布など
〇飛鳥駅前花修景事業への参加(除草作業、種蒔きイベント)
(1年に1度本国飛鳥で宿泊を兼ねた意見交換会、交流会を実施)
〇飛鳥学講演会での受付、資料配布など(東京で実施)
〇飛鳥学冠位叙任試験での受付、問題配布など
〇飛鳥駅前花修景事業への参加(除草作業、種蒔きイベント)
“飛鳥応援大使”の任務
☆もっともっと飛鳥大好き人間になる
☆一人でも多くの飛鳥ファン獲得をめざす
☆飛鳥保存関連イベントの広報に努める
☆ボランティア精神とフレンドシップ精神を発揮し活気ある飛鳥をつくる
☆一人でも多くの飛鳥ファン獲得をめざす
☆飛鳥保存関連イベントの広報に努める
☆ボランティア精神とフレンドシップ精神を発揮し活気ある飛鳥をつくる
現在6期飛鳥応援大使の募集をスタートしております。
自薦・他薦問いませんので、“飛鳥大好き”飛鳥ファンの皆様からのご応募お待ちしております。
特に大使が任命されていない都道府県からのご応募大歓迎です。応募要領につきましては、こちらをご覧ください。
飛鳥応援大使のページ (公益財団法人 古都飛鳥保存財団)
自薦・他薦問いませんので、“飛鳥大好き”飛鳥ファンの皆様からのご応募お待ちしております。
特に大使が任命されていない都道府県からのご応募大歓迎です。応募要領につきましては、こちらをご覧ください。
飛鳥応援大使のページ (公益財団法人 古都飛鳥保存財団)
【第1期~6期飛鳥応援大使任地別人数】全87名(18都府県+韓国)
奈良県 | 22名 | 大阪府 | 17名 | 京都府 | 10名 | 兵庫県 | 10名 | 三重県 | 1名 |
和歌山県 | 1名 | 愛知県 | 1名 | 福井県 | 2名 | 長野県 | 4名 | 東京都 | 5名 |
埼玉県 | 3名 | 神奈川県 | 2名 | 千葉県 | 1名 | 岩手県 | 1名 | 秋田県 | 1名 |
岡山県 | 1名 | 福岡県 | 1名 | 徳島県 | 1名 | 韓国 | 3名 |
